今日から10月ですね。

こんばんは!トレーナーのrisaです。

自然の猛威には勝てない日々が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

本日から年度後半。10月1日。
天一の日!笑

今日の二条城も新たな配色でした。

先日、自転車屋さんに行きました。

初任給で買った前の自転車から、4ヶ月ほど前に新車に。その時にタイヤの空気を入れる頻度の話になりました。

 

「1ヶ月に1回来てくださいね」

「はーい」

そんなある日。少し前からなかなか自転車の進み具合が良くないなー、と思っていました。

ふと、前輪を触ってみると。。

 

ふにゃ。

あー‼︎

まさかに空気抜けてる。

4ヶ月で抜けるのー⁈

 

時間があったのでメンテナンスに。

 

「前回空気を入れたのはいつですか?」

「。。。4ヶ月前です」

「1ヶ月に1回は来てくださいね」

「はーい、すみません」

 

どの分野でも一緒かー。
いつも言うてるー。

身体のこととは違うとはいえ。

人にお伝えしていることは、自分でもしっかりしないと!

そう思いました。

皆さま、定期なメンテナンスしていますでしょうか?

risa

日常とは。

こんばんは!トレーナーのrisaです!

 

台風21号、ならびに北海道地震により被害に遭われた皆様に心からお見舞いを申し上げます。

こんなに自然災害が頻繁に起きたことがあったでしょうか。備えをしようと思っても難しい状況です。

 

何が出来るでしょうか。

 

当事者になった場合のあらゆる準備。

 

また、助ける側になった時。

相手やその現場に必要なものは当事者の方しか分からないところもあり、大変なところですが声を待って行動するのが良いのかな、と思います。

 

耳を傾けていきたいと思います。

 

一日も早いライフライン等の復旧、復興をお祈りしております。

 

risa

夏の疲れは出ておられませんか?

こんばんは!トレーナーのrisaです。
高校野球も最終日。
夏の終わりーと思っていましたが、、
真夏、猛暑復活‼︎笑
朝から走っていましたが、、あちぃー
最近は忙しくさせて頂いているのですが、「夏バテしないようにね」と良く声をかけて頂きます。バテてられないですからねっ。
バテない身体づくり。

睡眠、休養、食事、運動。いろいろありますね。

どれも欠かせないのですが、休養が怪しいので、日々あいてる時にケアを入れるようにしています。少しでもするのとしないのでは身体の回復が違います。

これが積み重ねでしょうか。

最近は電車に乗ることが増えたのですが、ある日何回もある書籍を紹介する同じ広告を目にする日がありました。

『スタンフォード式  疲れない身体』です。

あの、有名なのスタンフォード大学では勉学だけでなく、スポーツやスポーツのケア=コンディショニングの研究も深くされています。

その一つに呼吸がありました。

呼吸は毎日毎日3万回近く繰り返されているもので当たり前になっているものですが、
もし、『あなたはしっかり呼吸が出来ていますか』という問いをされると、浅くなったりもしますし、自分に集中をしてみてようやく気づくことができます。

Continue Reading →

暑中お見舞い申し上げます。

こんばんは!トレーナーのrisaです。

2018年も8月に入りました。
本日も37度超え‼

 

気温も落ち着くかと思いましたが、そんなことないんですね。。

 

今日、8月1日は旧暦で八月朔日ついたちと言い、略して「八朔」と呼ぶそうで、古く農家で、新穀を贈ったりや豊作を願い・祝いなどをしていた歴史があります。そこから贈答の慣習が生まれたようです。また、お世話になった人に挨拶まわりする日にもなり、京都・祇園の花街では芸妓さんや舞妓さんが師匠らにお礼をいうように位置付けた日です。

 

大切な日ですね。

また、この八朔から果物のハッサクの名が付けられたと言われています。

こちらは「グレープフルーツ」ですが。笑

 

さてさて、グレープフルーツといえば(。。こぎつけ笑)

先日アロマトリートメントを受けにいってきました。
いろいろなサービスを受けに行くのが好きで、時間がたまたま合った時には前日予約で足を運んでいます。(これ私の鉄則)

 

普段、いろいろな方面から身体のメンテナンス、身体作りはしているんですが、足りない時には人の手を借ります。

いわゆるプロの手。

私は同じ人に最初から最後まで担当して貰うのが好きです。
(人見知りもありますが。。)

メンテナンスでも身体作りでも、自分では見れないところや触れれないところは頭で分かっていることがあったとしても、診てもらって的確にアドバイスを受けるのがいちばんだと私は思っています。
自分の思うことももちろん聞いてもらいながら、なおかつそれを上回るアドバイスを受けると特に納得して腑に落ちます。

 

先日は、日頃のせいか脚と腰、足裏の柔軟性を褒められました☆

足裏は初めてでした。笑

 

サービスを受ける度に、「このサービスは使ってみよう」「もしかしたら同じことをしてるかもしれないから気をつけよう」
と思っています。

 

私もその人その人に合ったアドバイスとメニューを準備しておりますので、身体にお悩みをお持ちの方、是非ご相談くださいませ。

 

本日より京の七夕が二条城で始まりましたー!

暑さと寒さ、大丈夫でしょうか?

こんばんは!トレーナーのrisaです。

 

平均気温38度の3連休が終わり。。笑

皆さまいかがお過ごしでしょうか??

屋外はもちろん暑いし、屋内でも室内環境の設定によって熱中症になるリスクが高い
。。

 

どうしたらええねん!
という感じですが。

 

地球温暖化の影響かなー、とよく話ししたりします。

 

私はエアコンの風が少し苦手なタイプなのですが、場所によってはガンガンにエアコンで冷えているところもあります。
その時々で違うのですが、その温度によって身体全体が冷えてしまうこともしばしば。
1人室内で長袖を着ているということも。笑

 

いわゆる『冷え』

 

『冷え』は、身体が冷たいを感じることです。エアコンによる冷えは外気温と室温の差が大きいので身体が体温調整できず、自律神経が乱れ、血液の巡りを悪くし、手足が冷えを感じます。
また、女性の方が男性よりも筋肉量が少ないので、『冷え』を感じることが多いと言われいます。

私は『冷え』でもほぼ、足の冷えを感じることが多いです。(私、脚の筋肉量多いはずやのになー笑)

 

ウォーキングやランニング、エアロビクスなどを始めとした有酸素運動で身体を動かして調整することもあります。

 

ピラティスによって自律神経を整えることもあります。

 

が、本日は、、

こちらをご紹介します。

 

『イオンドクター®️』

11種類の天然鉱物パウダーを高品質天然木綿わたに吸着。体温に反応して自然な温もりで身体を温めてくれます。

締め付け感もないので、どなたにでもおすすめです。

私も使っています。

 

お客様で凄く気に入られた方がおられ、仕事でも着用されています。就寝時も着用するみたいなのですか、起きたら取れてるそうです。笑

スタジオにもショートサイズ、ロングサイズ共に置いております。
是非手に取ってみてくださいね。

 

 

まだまだ暑い日は続きますが、身体を芯から冷やさないように心がけてくださいね。

risa

ピラティス継続の効果とは

こんにちは!トレーナーのrisaです。

先日、このスタジオ703に通って頂くようになって1年以上経過したお客様に、ピラティスを継続して感じた変化はありますか?

と尋ねました。

すると、後日文にまとめて効果を書いてきてくださったので一部ご紹介します。

『いろいろな使い方を覚えたり、コツコツ頑張ることが苦手で運動音痴の私が続けられているのは。。』

『楽しいから。身体の変化を実感できるから』

身体の変化

●「背が伸びた?」と久々に会った人から言われた
●うがいや、ふいに振り向く時に振り向きやすくなった
●物を落とした時に取りやすくなった
●「身体ガチガチ」「首が痛い」等をあまり言ってない
●ギックリ腰も寝違えも最近していない

マシンについて

マシンを使うことで、より部分に意識を向けやすく、ロープやスプリングのサポートのおかげで身体を動かしやすく、知らないうちに筋力もついてるし、少し難しいことができる喜びもある。

そして最後に

痛みの改善から予防、トレーナーとの『身体についての話』は興味深く、楽しみながらピラティスを続けて行き、今より疲れにくい若々しい身体になれば嬉しい。

なれそうだ。

と、前向きに締めくくってくださいました。

始めはストレスの発散の割合も多くお越し頂いてましたが、順調に身体と気持ちに変化が出られていることが大変嬉しいです。

頻繁にサポートするのが必ずしも良いとは思いません。一回一回でヒト本来の力や効果を引き上げ、その効果を引き延ばしていくのが大切だと思います。
それが人によっては違いますが、その方にあった運動頻度で継続できれば、効果は掛け算となって倍増します。

ピラティスは、その掛け率を更に上げるものだと思っています。

私も定期的に見てもらいながら変化を感じています。

そのサポートを引き続きしていきたいと思います。

risa

5月もスタート!

こんばんはー!
トレーナーのRISAです。

GW後半戦!変わらずお仕事の方もお休みを満喫されてる方も、最近の暑さを始めとする外的なコンディションに振り回されてはいませんか?

外的なコンディションをコントロールするのは神の手がない限り難しいところですが、そのコンディションを内的な要素からコントロールは出来るのじゃないのかなー、と思っています。

『外的要因に左右されずに身体を整えてみる』

『安定感のある姿勢を意識して、深い呼吸を続けて行なってみる』

自律神経を整えることのうちの中にある項目です。

ん?どこかでこのフレーズを聞いたような。。

『ピラティス✨✨』

身体がダルくなったりしやすいこの機会に是非ピラティス初めてな方もおススメいたします!

5月13日 日曜日
11:00〜12:00 休日に「ピラティス60分」

やってみませんか?

身体に向き合う時間、大切です!

気になる方はHPより「今すぐ予約」をクリック✨

ご参加お待ちしておりまーす。

RISA

休日にも(。-∀-)ニヒ♪

こんばんは!

トレーナーのrisaです🌸

 

花粉もキツイですねー。そして今日は寒い💦

そんな中、皆様にお知らせです🙌

 

【ピラティスグループレッスン】
不定期で通常枠外でのレッスン開催致します🌸

1回目は、、

5月13日(日)11:00〜12:00✨担当risa
studio703は、定員 5名の少人数レッスン

普段はない日曜ですよー
休日に身体を整えてみませんか?
レッスン後には身体スッキリ

チケット使用可能です🙌
初めての方は体験料金で受講可能です✨

ご予約は、トップページ『今すぐ予約』へGO‼

『休日PHIピラティス』

を選んでください🙏

 

ご予約お待ちしておりまーす!

目標設定③〜目標は誰の為のものか〜

こんにちは!トレーナーのrisaです。

ブログを読んで目標についてしっかり目を向けてくださった方がおられ、とても嬉しいです。

 

年度末。いろいろな転機がある春。

この1年はどんな一年でしたでしょうか?

 

私は、あっという間に過ぎたような長ーかったような実のあるものだったと思います。

もちろん、様々な反省点はありますが。

 

明日からの目標設定。

さて、目標は誰の為に設定をするのでしょうか。

 

大きな目標を設定していて達成をした後、燃え尽きたようになり、少し力が抜けた感じ(無気力状態)になってしまうことがあります。

運動選手に多く、私は選手ではありませんが私でも年に一度はおこります。

私の場合は、次の大目標を設定するか、大目標を見つける為に今出来そうなことを考えて無気力感から復活しようとします。

しかし、無気力感から抜け出せなくなったり、パニックになって血相を変えるように来られて目標というのを見失って相談を受けることがあります。

もちろん提案やアドバイスをする訳ですが、その目標に進んでいかれるのは最終的には決めて頂くことになりますが、出来れば想いを吸い上げてあげればなーと思います。

また、私の想像する範囲を超えて目指すものに向かっていろんなことに挑戦してる方もいます。
ある方は常にその目標を口にして、まもなく目標を達成されます。

 

『念ずれば花開く』

『一日一生』

 

高校生の時にずっと思っていた言葉です。

常に忘れずにいきたいと思います。

 

他動でも能動でも最終的に行動するのは自分自身。これを思い続けていたことを先日思い出しました。学生に伝えていた言葉でした。

 

これからも大小関係なく進もうとやろうと思う道の後押しをしていきたいと思います。

 

私も今はいろいろな所に出向き、いろいろな視点から身体作りのヒントを得ている途中です。一つの視点よりも様々な視点から得ることで点と点が繋がって線になるのが良くわかります。

年間では良い時も悪い時もありますが、一部分だけで評価をするのではなく、繋がりが持てるようにしたいと思います。

risa

目標設定①〜ホンネとタテマエ〜

こんにちは!トレーナーのrisaです✨

一カ月前に京都マラソンに出場しました🏃🏃

2年振りの42.195kmということで、練習や調整の感覚が少し鈍っていて、不安感を持ちながらスタートしました。

結果はかなり上出来でして自分でもかなり驚いています。

その後は、体調を崩したり、いろーんな行事、有難きお仕事などで日々を過ごしておりました。

さて、タイトルの『目標』についてですが、改めていろいろ感じたことがありました。

ホンネとタテマエ。

「本音」は、何かしらの事柄に対して、個人や集団に共有される意識に内在する感情や欲求を含む価値観に照らして心に抱かれるものであり、これは全く自由な心の働きによって形作られる。

ただこういった本音は、その人や集団が社会から期待されていたり求められるものとは食い違うこともある。そういった対外的な要素を加味して形作られるのが「建前」である。

建前では、本音のうちで余り他に知られることが芳しくない事柄が語られない一方、例え本音では自身が望まない事柄であろうとも、それを肯定することで結果的に自身の望む結果が期待されるなら、敢えて認めるなどされる。建前は「表向きの方針」ともされる。

※ウィキペディアより一部引用

とあります。

今回、マラソンの練習にあたり、練習パートナーによく「で、目標は?」と聞かれていました。
聞かれている内容は目標タイムのことです。

しかし、感覚が掴め切れてなかった私は毎度「まだわからへん」と言っていました。今日の練習で考えるわー、と。

本当に具体的な数字をあげるところまでいってなくて、基本となる目標を定められずにいました。

「わからへん」という他には「完走」「楽しみたい」「あわよくば3時間半を切りたい」「もしかして上手くいけば自己ベスト更新」

完走というマラソンでは最大で最小の目標の他は装飾語付きの目標でした。

こんなんで目標達成をするわけがない。

完走やわからへんというのはタテマエの部分。

この場合、装飾語付きの目標がホンネに近い部分。

本当はホンネの方に進みたい。
けど、不安や今の実力でホンネを言えるような状態じゃない。
自分自身の目標なのにおかしなものだ、とのちに思いました。

一週間前に再度聞かれた時に「3時間半はきりたいな」
しっかり言えたホンネでした。

 

結果的にレースが楽しすぎて、目標を遥かに上回るペースで突っ込み、のちにネタになるほどのストーリーのある42kmになって満足したのです。

ホンネの目標タイム達成、タテマエのはずだった楽しむ。楽しめた結果のゴールタイムだったので、目標設定大事だけど難しいところあるなー、と思いました。

去年より、ヒューマンスキルを学んでいて、それを活かせるようになってからはクライアントさんの多方面からの目標を引き出せるようになってきたと思います。

ホンネとタテマエいろんな部分を出してもらえるようにこれからもしていきたいです。

PS 実は、文章内容は前から頭にあったのに、タイトルが全く浮かばなくてブログとして完成できませんでした。
これ、ホンネです。笑

risa